■SS_Tool本体のインストール
        実行中のAfterEffectsを終了して、
        
Setupファイルを実行してください。
         
        
        
1. SS_Toolの利用規約
利用するために必要なライセンス規約です。
         
        
        
2. Inno Setupについて
SS_Toolのインストーラー作成に使ったInno Setupというソフトについての表示です。
(告知義務のため表示)
         
        
        
        
3.インストール場所の選択
デフォルトパスは以下になります。
        
C:\Users\【ユーザー名】\AppData\Local\Programs\SS_Tool
         
        
        
4.インストールの確認
Installを押すとインストールが始まります。
         
        
        
5.AfterEffects スクリプトUIのインストール
AE内でパネルにドッキングする場合、チェックマークをONにしてください。
※ チェックをONにしてもドッキングせずに使うことも可能です。
        
CS6ではインストールに管理者権限が必要になります。
         
        
        
ドッキングの例
         
        
        
      
      
      Setupファイルを実行してください。
 
        1. SS_Toolの利用規約
利用するために必要なライセンス規約です。
 
        2. Inno Setupについて
SS_Toolのインストーラー作成に使ったInno Setupというソフトについての表示です。
(告知義務のため表示)
 
        3.インストール場所の選択
デフォルトパスは以下になります。
C:\Users\【ユーザー名】\AppData\Local\Programs\SS_Tool
 
        4.インストールの確認
Installを押すとインストールが始まります。
 
        5.AfterEffects スクリプトUIのインストール
AE内でパネルにドッキングする場合、チェックマークをONにしてください。
※ チェックをONにしてもドッキングせずに使うことも可能です。
CS6ではインストールに管理者権限が必要になります。
 
        ドッキングの例
 
        
■AEのスクリプト許可設定
        AfterEffectsを起動して、環境設定からスクリプトの設定を変更してください。
          
          
最近のバージョンでは以下にあります。
           
          
          
CS6など古いバージョンでは一般設定にあります。
           
          
          
        
      
      
	  最近のバージョンでは以下にあります。
 
          CS6など古いバージョンでは一般設定にあります。
 
          
■SS_Toolのライセンス認証とランチャーの起動
        ツールメニューのウィンドウ
          
         
        
        
SS_ランチャー.jsxbinをクリックしてください。
           
          
          
ランチャーをファイル指定で起動することも可能です。
         
          
           
          
          
          
起動したら、環境設定ボタンをクリックしてください。
           
          
          
シリアルをクリックしてください。
           
          
          
入手したシリアルコードを入力してください。
体験版の場合「try」と入力してください。
シリアルが正しい場合、利用可能な日付が表示されます。
           
          
           
          
          
      
      
     
        SS_ランチャー.jsxbinをクリックしてください。
 
          ランチャーをファイル指定で起動することも可能です。
 
           
          起動したら、環境設定ボタンをクリックしてください。
 
          シリアルをクリックしてください。
 
          入手したシリアルコードを入力してください。
体験版の場合「try」と入力してください。
シリアルが正しい場合、利用可能な日付が表示されます。
 
          